自律神経失調症の概要と症状
自律神経失調症は、自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスが崩れている状態です。通常は交感神経と副交感神経がうまくコントロールされているのですが、何らかの原因によって2つの神経がバランスを崩してしまうと様々な症状が起きるようになります。
(自律神経失調症は、公式な病名ではありません。)
自律神経失調症の治療
症状、タイプ、原因などを患者さん毎にお伺いした上で、心身の両面に働きかけるように、薬物療法、心理療法や生活習慣・環境の改善などを行います。
